にんにくプロジェクト2年目の収穫!

地区のグループが、一昨年前から休耕田を利用して始められた「にんにく」プロジェクト!
梅雨入り前の、6月7日、8日に2年目の収穫のお手伝いに行ってきました!
当日はプロジェクトメンバーや応援されてる方など
たくさんの方がお手伝いに来られました(*´▽`*)
今年の「にんにく」はデカーい(≧▽≦)
ちなみに昨年のは?(/o\)
↓
今年の種は、青森の農家さんから送っていただいた「ホワイト六片」種だそうで、茎も太く、根張りも多く抜きごたえがありましたヾ(≧▽≦)ノ
※日頃の運動不足のせいもあり、次の日は足腰が、、、(;´Д`)
なのでカゴはすぐ一杯に!
収穫した「にんにく」は、倉庫へ運び、「やつおもて(野菜産直売場)」のお姉さま方(通称:にんにく娘さん)が「根切り」作業(=゚ω゚)ノ
そして「乾燥機?」へ
「にんにく」プロジェクトの中心!
寺本社長(=゚ω゚)ノ
相変わらずの、少年の様な「笑顔」が、みんなを元気にしてくれます!ヾ(≧▽≦)ノ
次の「にんにく」栽培は、更に参加者が増えるようです!
帰りに掘り損ねた「にんにく」をもらい
「生にんにく」を使った料理に挑戦( ̄▽ ̄)
ペペロンチーノ! と にんにくの芽と豚肉炒め!
「にんにくの芽炒め」は誰がどう作っても間違いなし!ヾ(≧▽≦)ノ
「ペペロンチーノ」は、、、
まちぃと、修行が必要じゃのぉ~( ̄ー ̄)