令和6年度浜田市協働のまちづくりフォーラム

令和6年度浜田市協働のまちづくりフォーラムがあります。

今回のフォーラムは、地域課題の解決や活性化に向けて、多様な主体と連携・協力しながら協働のまちづくりを進めている市内のまちづくり活動団体等の実践活動を紹介し、協働のまちづくりに向けた意識の醸成を図ることを目的に開催するもので、和田まちづくりセンターは実践発表②の旭地域まちづくりセンター連絡会で発表をします。
詳細については、下記URLをご覧下さい。
 
【主なプログラム】
⑴まちづくり活動団体実践発表①
 発表者 :大麻地区まちづくり推進委員会
 内容  :折居駅100周年記念イベント
 
⑵まちづくり活動団体実践発表②
 発表者 :旭地域まちづくりセンター連絡会
 内容  :キミたちの提案を地域で実現しよう!
 
⑶まちづくり活動団体実践発表③
 発表者 :浜田市内県立高等学校
 内容  :浜っ子イングリッシュ神楽キャラバン
      Monkfish~アンコウをどんちっち三魚よりも広げよう~
 
⑷まちづくり活動団体実践発表④
 発表者 :島根県立大学
 内容  :学生の地域活動における移動支援のアクションリサーチ
      ー「行きたいのに行けない」現状の改善を目指してー
 
 
【チラシ・申込用紙】
 
 
 
(申込み・問合せ先)
  浜田市 地域政策部 まちづくり社会教育課
  電話:0855-25-9204
  FAX:0855-23-1866
  E-mail:machizukuri@city.hamada.lg.jp

イベント詳細

  • 日付: